『内部営業をなくそう』

昨日は、前に取引をしていた塗装外注工場へ。

現在は、仕事がなく取引は無いのですが、
顧客の増産計画対応の為の準備として状況確認。

まぁ、今回のタイの洪水の影響があるなずなので、
増産はお流れになるのではないかと予測してますが、、、
どうなるか分からないので、やれる事はやらないとね。


さて、本日は、『内部営業をなくそう』と言うお話です。

この頃、思う事があります。
内部営業ってバカらしいなって。

ここで言う内部営業とは、
仕事を円滑に進める為の過度の根回しとか、
仕事を進める為に方々の部門に許可を取り付けてくるなど、
そういった、内部説得に近い事を言っています。

基本的に、
『どこを向いて仕事をしているのか?』
ここがおかしくなっているので、
こんな無駄が起きます。

根回しって大切だと思うんですね、
だって、どうせやるなら、気持ち良く仕事してもらいたいし、
お客さんの為を考えたら出来る限りの努力はしたいし。

で、そう言う時の根回しって、楽しいんですよね。
何か、自分が全体を動かしていると言おうか、
みんなと一緒に居るんだって言う気がして。
自分と会社と仲間が一緒に成長してる気がするわけです。

でも、そうでもないものもあるんですよね。
これが、バカらしいなって感じちゃうのです。

で、どうしてこんな風な事が起こるのかな?って考えてみました。
先でも、見ている所がおかしいと書きましたが、
何故そうなってしまうのか?これを考えました。
最近あったバカらしい会議について具体的に。
(ウチの営業が愚痴ってたので)

まず一つは、イニシアチブを取るべき部門が逃げ腰な事。
そして、もう一つは、セクショナリズムがけっこうあるのです。
あとは、グループ全体でのメリットをと言う大きな目がない。
基本的には、自分の所の権益、利益を守りたいのです。

そこに挟まれている営業は、、、しんどそう。。。
既に方々根回ししてたのに、いざ全部が集まった会議では、、、
逃げ腰で、誰も根回しした内容のように話をしない。
それを角が立たないように気を使いながら、
話しをうまい事持って行こうと四苦八苦する営業。

放って置いたら、とんでも無い状況になるので、
一生懸命顧客に迷惑をかけない為に繕う。
こんなのに、時間や気ばかりを取られて、、、
普通、嫌になってしまいますよね。

で、そもそも何故にこのような状況になってしまったのか?

恐らくは、上(部門長)がビジョンを持っていないからかと。
更には、その上(経営陣)が方向性を持っていないからかと。
究極的に言うと、トップからして情熱がなくて、
下が協力的になれていないところがあるのかと。

要は、下は、進んでバリバリ荒野を開拓せずに、
ここまではやらないとマズイのでここまではやる、
あとは、俺の知った事ではない。
そんなような考え方になってしまっているのかと。

本来、物事をゴールに導く為であれば、
多少の越権等は出て当たり前です。
それが新たなる仕事であれば特にです。
プランの段階で全ての流れが決められる訳もないし。

そこをプロセス段階やプランの段階で、
ベキ論、セクション明確化等を重箱の隅をつつくように、
また、保守的で非協力的な態度で話しをしてしまう。
だから、仕事を取ってきた営業は、、、
疲れ果ててしまう程に、
内部説得に心を折らざるを得なくなってしまう。

基本的には、このような雰囲気の会社は伸びないかと。
逆に言うと、こんなくだらない事の無い会社は、、、
きっと伸びますよね。

内部説得にて無駄な時間を過ごす事もなくなりますし、
どのセクションも気分良く仕事が出来るので楽しいし、
もともと会社の未来にとっては、乗り越えるべき仕事で、
それを乗り越えたと言う達成感も出てきちゃいますからね。

と言う事で、内部営業って基本的には無駄なもの。
それを少なくして行く事は、非常に重要で、
実は、それこそが、会社の業績を上げる為に有効。
そんな風に思ってしまいました。