『送別会 Part.2』

本日は、『送別会 Part.2』です。

昨日に引き続き、送別会での気付き、学びをシェアしたいと思います。

今日は、長く同じ部門で仕事をしてこれた部下からの言葉を紹介します。
厳密には送別会の時の話ではなく、私が辞めると言うのが発表され、
体制を変更する連絡会議のあとの言葉です。

(ここから)

『長い付き合いの中、
 良いところと悪いところとを比べると、
 良いところのほうが沢山あるのが分かった。
 だから今ではとても信頼している。』

『これからは、新しい上司が来るけど、
 ここまでの信頼関係は、一朝一夕には、、、
 だから、正直、困惑の真っ只中で、
 そうしても、あなたと比べてしまう』

『こんな事なら、私もとっとと辞めて、
 新しい所を探しとけば良かった』

(ここまで)

この言葉を喰らった時は、、、
正直、嬉しくもあり、申し訳なくもあり、
相当に複雑な心境で、ただ一言、
『ありがとう、そんな事言わないで、頑張って!』
としか言えませんでした。
女性なのですが、この間の会社の送別会の時には、
大泣きをされてしまいました。

で、こんな状況になったのは何故かな?って。
きっとなのですが、
『嫌われてもガッカリさせるな!』
 <参考>http://d.hatena.ne.jp/yypjt/20110509
と言うのを、心掛けつつ過ごしてきたからかと。

誰も、好き好んで嫌われ役をやりたいとは思わないでしょう。
でも、我々駐在員が現地法人でやるべき最大の任務は、
 『とっとと帰任する事!』
要は、後任をしっかり育成し、現地スタッフで回せるようにする事。

それを実現させる為には、少々の苦言を呈する事は必要。
だから、結構嫌われ役をやってきたつもりです。

みんなの私に対する印象は、厳しい、怖い、と言うのもありますが、
やさしい、面倒見がいい、というのもあり、
その他にも意見を曲げない、意見を聞いてくれる、
そんな感じのがあります。
付き合った時間の長さで変わっていく感じ。
まぁ、どれも全部正解なんですね。
勿論、いけすかん!と言うのもあるはずです。

苦言を呈した、その時は、気分を害させてしまうでしょうが、
後々、その人自身が気付き、振り返り、理解する日が来る。
だから、色々な印象が生まれてしまうのかと思います。
そして、すえての苦言は、利他の考えに基づいているから。

ですから、理解できるようになると、初めて、
『あ、こういう事だったのか!』
と言う風に、私の言葉を思い出し、合点がいく。

こんな繰り返しの中から『信頼関係』がうまれ、
そして、相手が次は何だろう?と期待を抱いてしまう。

こんな関係が築ければ、仕事は基本円滑に進むでしょう!
正に、こんな状況を作ってこれたから、
今回の言葉をもらえたのだと思います。

ただ、そんな信頼していた人は去ってしまうわけです。
だから、非常にやりきれない気持ちになってしまうのでしょう。

そして、自身の中に
『何とかしてくれるはず!』
というある種『依存』に似た考えがあり、
その『依存』先が無くなってしまうので、
精神的打撃が非常に大きくなってしまう。
これが、今回の出来事だったのかと思います。

自立しているつもりが、依存していたみたいな感覚でしょうか?
(実際、非常に優秀な方なので、ちゃんと自立できてます、
 ただ、他人に期待するという小さな依存の種に気付いてしまった)

そんな、出来事を通じて、
『人は、知らず知らずの内に依存してしまう』
という事を気付かされてしまいました。

でも、依存しすぎや、自立できていない事は問題ですが、
依存するのは決して、悪いことではないと思います。

ですから、その依存のレベルをどんどん下げていくのが理想。
言い換えれば、自立のレベルをどんどん上げていく事です。

これからは、自身の依存を見つめなおし、自立レベルを上げたい!
そういう風に思うに至ったわけです。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

編集後記

今日は、お休みをさせてもらいました!
昨日は相当飲んでしまったので、良かったです。
そして、今夜は、造伍のメンバーや留学時代の友人が壮行会を。
ホント、一瞬で時が過ぎてしまいます。

さぁ、頑張って引越し準備しますかね!!
って言いながら、大して何も進んでないんですが(汗)
まぁ、身体は何とかなってます。

早起き×、遅寝◎
夜遅すぎました!
遅寝と言うより、むしろ早寝?

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲