『家訓』

本日は、『家訓』というお話です。

チョット感化されて、、、
家訓なるものを制定してみようかと思います。
何となく、一本通った人間が育成できる気がします。

教育は共育と呼ばれるように、子供だけでなく、
自分もこの家訓の元育っていく気がします。

会社でいうところの社訓と一緒ですよね。
トップ(教祖)が高いレベルで社訓を唱えていく。
すると従業員(教徒)が育っていく。
そして、会社が大きくなっていく。

で、どんな家訓にするかというと、、、
まだ考え中。
結構沢山出て来るのですが、
まとめないといけないですよね。

例えば、
 あいさつをする
 感謝をする
 自分の事は自分でする
 他人に迷惑をかけない
 正しいと信じた道を貫く
 他人に優しく、自分に厳しく
 損して得取れ
 素直
 礼儀正しくする
などなど、
挙げればキリがなくなってきます。

でも、家訓を決める一つの決まりを自分で設けたいなぁと。
例えば、漢字一文字で言うと何か?
一言集約ではないですが、一つに通じるそんな家訓にしたい。
そして、その集約されたものから無限に行動指針が生まれ、
折に触れ我らを導いてくれる。
こんな感じの家訓にしたいんですよね。

今のところ、漢字一文字では、
 感謝
 挨拶
 信頼
 親切
こんなのを使いたいんです。

これに集約させて、いくつか行動指針を決めようかと。

一生物の決断なので、もう少し時間をかけてみようかと思います。
って言うか、途中で変えるのも全然有だと思いますし。
特に、行動指針の部分は。
不易流行の考え方ですね。

不易流行(ふえきりゅうこう)とは、、、
まぁ、辞書を引いてみて下さい!
簡単に言うと、世の中には、変えてはいけないものがある。
但し、時代の変化等により変えていくべきものもある。
変えるものはどんどん変えて、
変えてならないものは絶対に変えない!
こういう考え方です。

だから、行動指針の部分はどんどん変えていいと思うんですよね。
但し、家訓の大本となる部分は変えない!

という事で、家訓を考え中!というお話でした。
また、出来上がったら発表するかも知れません?
って言うか、迷惑極まりないかしらん(汗)

皆さんも、家訓作ってみては如何でしょう???


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

編集後記

とうとう、春節休み最終日です。
あっという間の一週間でした。
また、明日からお仕事頑張ります!

この春節休み、結構、自分的には有意義に過ごせた気がします。
新しい事も始めてみたし!
思ったより、敷居は低かった感じです。
まぁ、まだまだこれからなのですが。

こんなに詰め込んだ休みも久しぶりかな?
というより、色んな事ってまとまった時間がないと出来ない物も。
地道に毎日やる基礎固めというか、
最初の背中押しというか。
ゼロ⇒1への始動にはパワーが必要な気がします。

そうそう、早起き、、、
目覚ましのセットが。。。
まぁ、明日から再度頑張ります!!
(今、目覚ましONにしました)

ところで、メルマガの配信ですが、アドレスによっては、
26日配信分を27日配信分が追い抜いたようです(汗)
配信に30時間以上かかったわけですね(汗汗汗)
取りあえず、勘弁してやってください。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲