『因は我に有』

本日は、『因は我に有』というお話です。

自責と他責の話に近いと思いますが、
因は全て我に有と思うようにすると良いと、
そう思ってます。

でも、出来てません。

自分達は、選択する事ができるのです。
基本的に全ての事において。
幸せな事です。
権利があるわけですね。
まぁ、選択する義務までは無いのですが。

何か、有給みたいですね。
 『休む権利はあるが、義務は無い!by上司』
みたいな感じですね(笑)

そんな事は、置いといて、
基本的に、様々な選択をして良いのです。
ですから、全てにおいて起きた事は、
自分が選んだ結果であると言えるわけです。

命令されてやった事でも、
その命令を受け入れると決断したのです。
断る事は出来たわけですね。

まぁ、脅迫されてまで命令に従う必要のある事は、、、
この世の中にあまりないでしょう。
もしも、仮にあったとしても、
その前段階での自分の決断において、
その環境に身を置く事となってしまったわけですから、
やはり、因は我に有です。
その環境を離れる決断も出来るわけですね。

こんな極端な例はどうでも良くて、
何が言いたいかというと、
折角与えられている権利なのだから、
良く考えて納得いく決断をしていくべきだ!
そう思うわけです。

そして、納得行く決断をしたのだから、
基本、後悔は無いわけです。
反省する事はあったとしても。

納得して決断しているのだから、
覚悟して決断しているのだから、
結果に対し責任を取れるのです。
だから、因は我に有と自責の考えが出来る。

逆説的に言うと、
因は全て我に有と思えない事があるとしたら、
結局のところ、決断を放棄していたり、
納得のいく決断が出来ていなかっただけなのです。
きっと。

ですから、私自身もまだまだ決断が出来ていない事になります。
多分、人よりは決断するようにはなっていると思うんですが。

でも、全てにおいて納得のいく決断をするのは難しいです。
当たり前ですが、物事が悪い方向に行った時になって、
初めて分かるもので、最初から気付けていないもんだからです。

しかも、自分一人で生きているわけではないので、
多種多様な出来事が、
目まぐるしく自分の上を通り過ぎるから、
これは決断をせねば!って気付かないんですよね。

でも、後悔って絶対したくないですよね。
だから、後悔をしないように、
ポイントだけは抑えねばなりません。

それは、
 人に言われたからとか、
 親に言われたからとか、
 あの時やっとけば良かったとか、
 あの時やらなければ良かったとか、
そういう風に思う事をやめればいいのです。

すぐには出来ないと思います。
だから、反省するようにします。
後悔は惨めなのでやめましょう!!

そして、次からは、そうならないように、
決断をしたり、行動をしたりする。

そうしていく事で、徐々にですが、
納得のいく決断が増えてきます。
すると、後悔する事はまず無くなります。
そして、自責と思えるようにも。

但し、全てでは無いです。
全ての因は我に有を目指して努力はしますが、
なかなかそうは問屋が卸さないのです。
でも、続けるしかないわけですね。
これを受け入れるしかないわけです。

素直に受け入れる決断をするのです!

そうすると、不思議と物事が好転していくように感じます。
単なる能天気なのかも知れないのですが、、、

という事で、
 因は我に有と題し、決断をしよう!
というお話でした。

そして、何でも10秒で決めていっちゃいましょう!
そうすると時間も有効に使えるようです!!
また、より、物事が好転していくようです!!


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

編集後記

昨日は、会社と顧客のメンバーで宴会でした。
自分的には、正直、余り楽しくなかったです。
まぁ、仕方ないですね。
って言うか、その原因が現地法人のトップとの会話。
最悪です。。。一緒に仕事をしたくない、マジ。
何か勘違いしてるんですね。
自分はすごいんだぞと言わんばかりの話し方で、、、
俺についてくれば損はさせない的考え方が端々に。
そこまでの器は無いのは見え見えなのに。。。
滑稽でした。
みんなやる気を削がれてましたね、、、
ホント、残念な人。
自分もそうならないように注意しなくてはなりませんね。

明方から、下のチビが発熱、、、
上の次は下、真ん中も時間の問題でしょうか?

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲