『他人の評価』

昨日は、海外取締役と日本人メンバー3人で食事。
二次会は無かったのですが、結構遅くまでやってました。
一応、私の昇格祝いも兼ねての食事会でした。
ありがたいことです。

で、12時過ぎに帰宅、スカイプビデオ通話でカミさんと交信。
上の子が起きてました。
途中から、一番下も起き出して、不思議そうに画面を見てました。
昇格の件の報告を含め結構長く話をしてしまいました。
結局、寝たのは、、、3時過ぎ。。。
正直、チョットしんどくなってきました。
だって、日曜日から通算して5連荘ですもの。
飲んだくれて、平均睡眠時間3時間台。
何とかなるのはまだ若い証拠でしょうか???

そうそう、昇格とは書きましたが、、、待遇は変わらないのです。
日本に戻れば管理職待遇という事で前までとは変わりますが、
駐在者はもともと管理職待遇なのです。
ですから、3等級昇格時も今回の4等級昇格も給与は変化なし。
ただ、昇給の幅が若干変わるようです。
まぁ、このご時勢、昇給等は計算に入れようが無いですが(汗)

って言うか、昇格の場合って内示とか普通あるんで無い?
いきなり本部からメールが一発入って来て、辞令が添付されているだけ。
そんなもんなのでしょうか?まぁ、どうでもいい話なのですが。

そして、今日は第二段技術顧問が来中です。
海外取締役と二人上海滞在となります。
でもって、明日の10周年記念式典へ参加してもらいます。
それだけではなく、今日の夜は、明日参加出来ないメンバーの食事会。
簡単に止められない成形という生産は、こういう時大変ですね。


さて、本日は『他人の評価』というお話です。

不思議なのですが、この頃、周りの評価が変わってます。
実績を認め始めたのか?それとも周りが変わってきたのか?
まぁ、評価してもらえるって言うのはありがたいことですね。

今、ウチは世代交代の時期に来ているのも一要因かも知れません。
あと5年ぐらいの内に、今のマネージャー以上が多数定年迎えるようです。
でも、若いマネージャーもここ数年で作ってきているので、
一気に管理層の若返りが起こっている感じです。

さぁ、そんな事は置いといて、本題にいきましょう。

普通、他人の評価って気になるのではないかと思います。
程度こそ人それぞれだとは思いますが。

自分は、結構、気にしないようで気にするタイプだったようです。
今日気付きました(笑)
と言うよりも、実績を正当評価してもらわないと許せないタイプ。
もう少し言うと、単に期待値だけで評価されると、逆に腹が立ってしまうタイプ。
例えば、貢献度合いがまだまだ測り知れないような段階で、
頑張っているからというような理由だけで、昇進しちゃうのは気に入らない。

前の会社では、一年目のボーナスの時に、B評価だと聞いて、
そんなに貢献できていないからCかDにして欲しいとか言いました。
後で知ったのは、入社1年目はみんなB評価だったと言う事。
そん時のボスも結構困ったのでしょうね。

今の会社でも、今の社長が常務で海外担当取締役だった頃の話ですが、
評価についての面談があったときに、非常に評価が良いという話をされました。
でもって、それに対し、まだ実績出してないから評価しないで欲しい。
子会社(今居る上海工場)が利益が出せて、それに貢献出来ていたら、
そん時は正当に評価して欲しい!
と言うか、正当に評価してくれないとへそ曲げます!みたいな話をした気が。
まったく、評価してもらってるのにケチをつけるのだから、困ったもんで。
変なヤツだと思われた事でしょうね。(まぁ、実際変なのですが)

こんな態度を取ってしまうアホアホちゃんなのですが、
ここ数年は、チョット不満でしたね。
だって、実績出したし、会社も利益出たし、貢献も随分したって自負があったから。
まぁ、ずっと良い評価はもらっていたようなのですが。。。
実は、この辺は気にならないと言うか、あまりピンと来ないのです。
だって、誰が評価してるのかが良く分からないので(知ろうとしてないので)。

で、その不満が今回解消されたかというと、、、時すでに遅し!
全然不満は解消されないわけです。
それどころか、今頃かよ!!ぐらいな勢いで(汗)

チョット性格悪いですねぇ〜。
素直に喜べばいいのにね。
少し反省していますが、でも本心でした。

そんななので、ここに来て、色々期待されちゃうところもあるようなのですが、
素直に『ハイ!一生懸命やります!!』みたいにならないのです。
(一応、期待値は超えるようにしてますよ。そつなく+αで。)

そう考えると、評価って非常に難しいもんだなって思っちゃいます。
駐在員ですので、部長さんです。
ですから、部下を評価しなければならない立場なのです。
同じように、今頃かよって思わせないような人事評価を心がけたい。
逆に、十分な評価に値する結果、実績を無視して評価はしたくない。
特に相対評価だけでの評価はしたくないですね。
これは、反面教師としての自身に対する戒めです。

今回の辞令をメールで見た瞬間に、こんな気持ちになってしまったのですが。
話を本題に戻しますと、人様からの評価は気にすべきか否か?
という風に、チョット考え込んでしまったのです。
自分は、評価なんか気にしないみたいな考えだと思っていたのですが、
何か、良く良く考えてみたら、昇格とかがモチベーションに影響してる気がして、
そう考えると、何か、結構気にしちゃってるんだなって思いました。
でもそれは、自分のスタイルじゃないような、そんな気がしちゃいました。

何れにせよ、気にして無いようで、結構気にしていたのかな?って思ったのです。
また、それが、多少に関わらず、
日常業務に当る際のモティベーションになっていたわけです。
でも、正直、チョットそれが気に入らない!
自分の想い描くようなスタイルじゃないから。

自分の価値観だけをしっかりと暖めて、
人が何を言おうが、
人がどう評価をしようが、
そんなのは関係なく、
自分が信じた道のみを目指し走る。

こういう風なのが、自分のスタイルだって思ってたので、気に入らないんです。
人様からの評価で、一喜一憂とまでは言いませんが、
そんな風に、自分と他の人たちと比べていた事が露呈しちゃったからです。
カメさんのように自分に勝つことだけを考えねばと思ったわけです。

という事で、人の評価等はいちいち気にせず、
ウサギとカメの話ではないですが、
カメさんのように、自分の価値観と目標をしっかりと持ち、
一喜一憂する事無く進んでいかなければ!そう思いました。